マリノ・フォルメンティ(Marino Formenti) NOWHERE、ボローニャで始まる!
過去ザルツブルク、グラーツと開催地を移して行なわれてきた実験的演奏会「NOWHERE」が本日4月24日(火)午前11時からフォルメンティの母国イタリアの回廊都市ボローニャで開始された。(下はボローニャの演奏会場)NOWHEREは「不在」を意味する語であるが、NOW HEREとすれは「吾ここにあり」とも解することが出来る。フォルメンティはボローニャのLive Arts Weekのオープニングを飾る演奏会としてこのNOWHEREに取り組む。
この企画はピアニストであるフォルメンティが5月5日までの12日間、文字通り「ピアノと起居を共にし、毎日午前11時から午後10時までピアノを引き続ける」ものであり、この間彼はその部屋を離れることなく、食事も睡眠もその部屋でとるのである。
その様子はインターネットで世界に同時中継され、以下のサイトで24時間いつでもマリノ・フォルメンティの演奏と生活を見ることが可能である。また今年は窓越しに道行く人々をも撮影し配信している。昨年に較べて音質も画質も格段に良くなっている。
また観客は誰でも何時でも自由にこの演奏会を楽しむことができる。会場への出入りは自由であり、飲食さえすることが出来る。会場には椅子のほかにソファや簡単なマットまで用意され、眠りながら聴くことさえ自由である。本年の演奏曲目は、John Cage, Lous Couperin, Brian Eno, Morton Feldman, Klaus Lang, Erik Satieが用意されている。
NOWHEREの開催会場は以下である。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント