サンシティ高槻で演奏しました。また京町屋染工房「遊」に伺いました!
京都駅からJRの新快速で高槻へ。12分ほどで到着です。高槻駅から7分程で丘陵地に立つサンシティ高槻に。ここのピアノはかなり古いブラウンのニューヨーク・スタインウェイ、良い音で鳴っています。さぞかし調律には苦労なさっていることでしょう・・・
おどけてハイバックチェアをかじるゲーデ!微妙・・・
旧知の京町屋染工房「遊」(075-344-5067)に伺いました。宿泊中の京都東急ホテルから歩いて5分の東本願寺西隣にある美しいお店で、山田樹義さんと哲生さん、そしてご家族で友禅の絵付けから珍しい染まで、とにかく凝りに凝った、それでいて極めて良心的なお店です。 http://some-u.com/index.shtml
ゲーデはお父さんに珍しい生地のネクタイを、リヴィニウスは自分用にこの写真の美しい染のスカーフ-爆弾染めという現在ではどこの染やさんでもやっていない珍しい技法を使っているそうです-そして奥さんにも色違いを1枚を、デラハントはお母さんと自分用に半衿やスカーフ等と、短い滞在でしたが全員この素晴らしいお店をすっかり楽しみました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント