新大阪~宝塚~神戸~京都~神戸
ラッシュの中央線で東京駅へ、新大阪から車でサンシティ宝塚に伺いました。音楽の話となると真剣です。というより四六時中音楽の話をしています。ダニエル・フロシャウアーはミルシュテインやシェリングが如何に偉大であったかを語ります。ラファエル・フリーダーはティーレマンの緊張感を保ったピアニッシシモを、そしてマクシミリアンはドゥダメルの凄さを・・・
父と息子も真摯に、かつにこやかに音楽について語り合います。
サンシティ宝塚で。
神戸中突堤に立つメリケンパーク・オリエンタルホテルにチェックインしました。部屋の広いテラスから眺める海は最高ですが、景色や周辺の散歩等、楽しんでいる暇は全くありません。
メンバーの強い希望で京都の美濃幸を再訪しました。
初めて「鮒寿司」を食べました。ブルーチーズに似た味がしました。
美濃幸の皆さんに見送られて、石塀小路を経て八坂の塔を通って帰りました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント