3月8日 東京へ、聖学院小学校で演奏しました。
ここ数日おかしかった鼻の具合がやっと幾分よくなりました。今まで嗅覚が無くなるなんて考えもしませんでしたが、実に不便なものです。トリュフ入りオムレツは匂いがなければ、ほぼ無意味だと知りました。仙台からいったん上京します!
駒込の聖学院小学校を訪れました。
瀟洒な聖学院中学高等学校の校舎。
ダニエル・ゲーデとは長い付き合いの阿久戸光晴理事長と!
やはり旧知の村山順吉校長と(ピアノ)共演しました。リハーサルが真剣に行われました。
聖学院小学校の生徒の皆さんのマナーの良さにゲーデ夫妻は驚いていました。
次にサントリーホールに向かいました。小ホールで行われる第49回フレンドシップ・コンサートで演奏です!客席には1989年の第1回から欠かさず参加されている方もいらっしゃる、友人たちの輪だけで成立している私的な演奏会です。
手伝ってくれた若いボランティアたちとスタッフ。
終演後は東京駅でお弁当を食べました。そうすれば乗車して即、仮眠できるからです。
最終のはやぶさで帰仙しました。
車内で!どんなに疲れていても、こんな調子で旅をします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント