FCツアー、9日目、ベニス
ベニスの中心、サンマルコ広場は観光客で溢れています。常宿のホテル・ロンドラ・パラスはリラ&シャトーに属する小規模ですが高品質なホテルで、部屋数53室、勤務者数51人、ラグーナに広く面した最高の立地を誇るホテルです。下の写真の白い建物ですが、よく見ると2つの建物を繋いだもので内部には段差があります。
満潮で波が打ち寄せています。
親友アルド・ブッロの次男、ミンモはバールを経営しています。
ブリオーニを売る高級紳士服店チェリエロのチェリエロさんと。「ベニスはすっかり変わっていまったよ。20年前がピークだったね。今はチープ・ツーリズムがすべてをぶち壊してね・・・」
日曜なので骨董のマーケットが開かれていました。
サンマルコ広場へ観光客が押し寄せます。中国の人が多く来ています。
お昼はホテルのレストラン、ド・レオーニで。
美味しかったスペイン産の生ハム。
午後フェニーチェ劇場に出かけました。不死鳥(Fenice)の名を持つこのオペラ劇場は、過去3度全焼しその都度再建された。1996年1月29日の崩壊による火災の際は、フレンドシップ・コンサートの友人たちとホテル・ロンドラ・パラスに宿泊中で、火災現場に駆け付けたのを記憶しています。水の便が悪いベニスなので見る間に劇場が焼け落ちました。ロッシーニのオペラ・ファルサ「幸せな間違い」を楽しみました。
暮れていくラグーナ・・・
夜のベニスは日帰りの観光客が去って幾分落ち着きを取り戻します。美しいことは世界最高です。下はアカデミア橋から大運河の開口部を見たものです。
サンマルコ広場も静かになっていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント