ゲーデ弦楽四重奏団、10月9~10日 飛鳥Ⅱ 2~3日目
昨夜(8日)2回のコンサートを終えた後、飛鳥Ⅱの7デッキ(甲板)を15周速歩で歩きました。1集が400mあるので6km位になります。夜風が気持ちよく、歩くのが楽しくなります。ゆっくりお風呂に入ってぐっすりと眠り、やはりリハーサルです。そして日光浴、それにしても太陽が大好き!
午後に行われたコンサートは1回なので、会場は椅子を増やしても満員でした。楽屋には様々なショウの華やかな衣装が・・・
飛鳥Ⅱ船内に「北の宿から」が沁みていきます。
夕食はメンバーの希望で再度「海彦」です。ダニエル・ゲーデはもうすでに日本人より日本食が好きです。セバスティアン・ゲーデにはお肉が用意されました。
シェスルが「鮪のやまかけ」に初挑戦「美味しい!!!」
満月が相模湾を照らします。
9日夜も7デッキを12周しました。楽しく過ごしているうちに飛鳥Ⅱでの2晩はアッという間に過ぎ、10日朝横浜港にもどりました。
飛鳥Ⅱの皆さん「ありがとうございました!!!」
近くのホテル・インターコンチネンタルへ移動し、飛鳥Ⅱにために別のコンサートをしました。やはり入念なリハーサルをします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント