第51回フレンドシップ・コンサートを開催しました!
仙台(ウェスティンホテル仙台)から東京(銀座王子ホール)に移動して第51回フレンドシップ・コンサートを開催しました。1989年11月3日に第1回フレンドシップ・コンサート(田園調布・木村勲邸)以来、延々続いてきました。何よりも演奏家の熱意と観客の思いの結果です。今日は昼食も夕食も東北新幹線車中になります。昼食はリヴィニウスが米沢の「牛肉どまんなか弁当」、フリーダーは「XXX女将のXX弁当」です。ふたりはすでに午前中ホテル近くのスタジオでリハーサルを終えています。東京駅に着くと雨になっていました。
本日の譜めくり、神崎さんと、明日の黒田さん。黒田さんは明日の予習です。
とにかく練習に次ぐ練習です。
銀座王子ホールは音響も最高ですがスタッフの親切さが光ります。ステージマネージャーの小林さん、きめ細かな心遣いでいつでも演奏者を的確にサポートします!
凄いの一言に尽きるリヴィニウスの至芸!!!
ピアソラを支えたアルゼンチンタンゴのレジェンド、パブロ・シーグレル(ピアニスト、作曲家)と、私のタンゴの師エドガルド・ダニエル・ガルガーノ(向かって左)。
終演後の楽屋を訪れたマエストロ・シーグレル。
6時に開演し8時35分に終演しました。途方もなく素晴らしい演奏会でした。25歳と49歳のデュオが聴衆の心を鷲掴みにしました。裏方の築山君(中央奥)と私の家族といっしょに。
明日は福島市のこむこむ館で演奏します。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント