ホーネック指揮の名古屋フィルを聴きました!
1月31日から名古屋に2泊しました。しらかわホールで創立50周年を迎える名古屋フィルハーモニー交響楽団の演奏会を聴きました。伏見のしらかわ公演近くにあるしらかわホールは定員700名の美しい響きを持ったホールで、以前フレンドシップ・コンサート名古屋の演奏会をしたこともあります。旧知のライナー・ホーネック(ウィーン・フィル、コンサートマスター)が指揮・ヴァイオリンを担当することもあり、楽しみにしていました。ホーネックは2002年から名古屋フィルの首席客演コンサートマスターを務めています。600人程の聴衆がマチネーを楽しみます。
プログラムはオール・ハイドンで交響曲第98番、ヴァイオリン、チェロ、オーボエとファゴットのための協奏交響曲変ロ長調、そして交響曲「ロンドン」でした。チェロの鈴木秀美氏は、バロックチェロの名手で、古く1980年代にシャンソン歌手、コラ・ヴォケールと草月ホールで共演し、その素晴らしい演奏は今でも脳裏に焼きついています。
楽しい演奏会でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント