3月3日宮城県七ヶ浜町で演奏しました。
仙台に近い明るい海辺の街、七ヶ浜町の国際村にお邪魔しました。日本で3番目に古い海水浴場だそうで、見るからに美しい弧を描く海岸線が印象的です。ただそれを取り囲む巨大な堤防が何とも似合いませんが、仕方ないことです。

津波はすぐ下まで15mの高さで迫ってきましたが、多くの人々は手近な丘に登って難を逃れました。震災前はこの位置から海はほとんど見えなかったそうです。丘が視界を遮っていました。海沿いの住宅がすべて流されてしまったため、その丘を削って造成し住宅地にしました。この写真の左には素敵な2階建ての住宅が多く建てられニュータウンを形成しています。

夕食はやはり地魚を使った和食・・・フローリアンは面白いほどの量のお刺身をひたすら「美味しい!」と食べていきます。ゲーデ夫人は生魚は苦手なのでサラダやのどぐろの焼き物を食べました。私とダニエル・ゲーデは金華鯖を・・・

明日は加美町のバッハホールで演奏します。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- オリヴァー・トレンドゥル、スイス、アンデルマット音楽祭で演奏!(2019.06.30)
- エーリッヒ・シャゲレル(ウィーン・フィル団員)(2019.06.30)
- 24日帰国の途に・・・(2019.05.26)
- 23日・・・今日も良い天気!(2019.05.26)
- 22日・・・パリは気持ちの良い初夏の陽気です!(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント