« 最終日、二本松市で演奏しました。 | トップページ | ゲーデ・ピアノ三重奏団は元気で自宅に戻りました! »

2017年3月 8日 (水)

二本松市から東京に移動し、新宿京王プラザホテルにチェックインし、ゲーデ父子の希望で、大田区山王にある鮨処「大川」(03-3777-0044)に向かいました。父親のダニエル・ゲーデはもちろん、次男のフローリアン・ゲーデも日本食が大好きです。2年前にフローリアンが初来日した際、この「大川」のお鮨を食べ感動し、とても楽しみにしていました。まず旬のホタルイカから(撮影前にすでに1つ食べてしまいました)。Dscn8994
トロとブリ、もう絶品です!生ものが苦手なスイシュ夫人もこのブリには感動していました。Dscn8996
さらに白子の焼き物など様々食べてのち、若竹煮・・・Dscn8999
蟹・・・Dscn9000
のどぐろ!Dscn9001
うに!ダニエル・ゲーデの大好物です。Dscn9006
平貝の海苔巻きを嬉しそうに・・・Dscn9009
絶品!!!こはだ。Dscn9011
ズケ・・・Dscn9012
その他、煮鮑、鮃、鰹、ネギトロ、太巻き、イクラ、鯖・・・等々をいただきました!大川夫妻と記念撮影。Dscn9016
スイシュー夫人が昨年春からニュルンベルクでアルゼンチンタンゴを習い始めました。一度東京でミロンガ(アルゼンチンタンゴのダンスパーティ)に行ってみたいということで、日本橋のRADA Milonga(Sumire & Tamai主催)に参加しました。ゲーデ父子は母親の踊る様子を楽しそうに見ていました。最近ハンブルク近郊に住んでいるダニエル・ゲーデの兄トーマス・ゲーデ(内科医・ヴィオラ奏者)もアルゼンチンタンゴを習い始めたそうです。主催者のSumireさんと・・・Dscn9017
ゲーデ・ピアノ三重奏団は3月8日のお昼過ぎのLH4923便でミュンヘンに向け飛び立ちました。Dscn9023

|

« 最終日、二本松市で演奏しました。 | トップページ | ゲーデ・ピアノ三重奏団は元気で自宅に戻りました! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 最終日、二本松市で演奏しました。 | トップページ | ゲーデ・ピアノ三重奏団は元気で自宅に戻りました! »