仙台の休日…初めてのことです!
晴天!
朝食はおいしいビュッフェ・・・料理をとるときには手袋で・・・
右の肩と左の腰が痛いとスイシュー夫人が言うので、歩いて仙台駅前の「ほぐれ~る」(マッサージ)で施療を受けました。1時間ほどのマッサージで、とても気持ちが良かったとの感想。
やはりドイツを出てから16泊17日の「待機」等による運動不足が原因だそうです。
駅前でスイシュー夫人と別れ、仙台に街を歩きました。懐かしいリッチモンドホテル・・・2011年の東日本大震災の夏、オーストリア航空(当時)の村上支社長らとここに泊まり、仙台市内や石巻市そして女川町の惨状を見て、ウィーン・ザイフェルト弦楽四重奏団による支援CDを作り、CDウォークマンとともに被災地に届けました。そして同社やシティテレビ中野のご助力により、2012年2~3月にゲーデ弦楽三重奏団をボランティアとして招聘し、東北各地で多くの演奏会を開きました。多くの方々や団体等のご支援により、それが今日まで継続されています。
そして2014年にはウェスティンホテル仙台のご協賛をいただき「東日本大震災被災地応援ツアー」としての形が整いました。
寒くつらい被災地から戻ると温かな笑顔と素晴らしい部屋が待っている・・・このことが私たちの活動の原動力となっています。休日ですがリハーサルは3時間みっちりと行います!
夜は上杉のすき焼き割烹「かとう」で仙台牛を楽しみました。セバスティアン・ゲーデは今日は朝昼食抜きで今夜に備えたそうです。フィレステーキに写真を撮りあっています。
女将の加藤英子さん・・・
ダニエル・ゲーデは21時30分からドイツの生徒のオンラインレッスンです。速足で帰りました。
(9,517)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント