10月27日~11月1日「飛鳥就航30周年記念クルーズ」に乗船し、演奏しました・・・
10月27日横浜港大桟橋より飛鳥Ⅱに乗船しました!待ちに待った「就航30周年記念クルーズ」です。昨年秋に企画されていましたが、新型コロナウィルスの蔓延のため、延期を余儀なくされていました!6泊7日のクルーズとして企画されましたが、現在3泊以上のクルーズは認められていないため、2泊3日のファーストクルーズと3泊4日のセカンドクルーズとに分けて実施されました。
大桟橋に27日朝接岸した飛鳥Ⅱ・・・
横浜ニューグランドホテルのスペシャルメニュー(朝食)、フレンチトースト・・・極めて美味です。
横浜でお世話になった六崎さん母子、横浜ニューグランドホテル青木総支配人など皆さんの見送りを受けました。
大桟橋のASUKAラウンジでPCR検査を受けます。エンタテナーとして一緒に乗船する歌手の伊東ゆかりさんやスタッフも一緒に検査を受けました。30秒間綿棒の先に唾液を含ませ、その後1時間余りで結果が出ました。伊東さんのスタッフを含め全員「陰性」でした!
乗船しました!広いバルコニーの付いた快適な部屋です。
17時汽笛と銅鑼の音に送られて横浜港を出港です!
早速今夜の演奏会に向けてパームコートでリハーサルを!
ダニエル・ゲーデの撮影です。
夜のコンサートは2ステージです・・・
飛鳥Ⅱ船内は新型コロナウィルス対策が徹底的にかつ完璧に行われています。
毎朝11Fのレストランで朝食・昼食をとりました。小腹が減った時もいつでも美味しいものを食べることができます。(写真は28日朝)
家族だけが席を共有できますが、他の人とはパーテーションで仕切られています。
飛鳥Ⅱは南下し伊豆七島を周遊します!御蔵島の虹、海面すれすれにできています!
早速、マリナーズクラブ(バー)でリハーサル・・・毎日ここをお借りしてリハーサルをします。
お世話いただいた中村さん(飛鳥Ⅱアシスタントディレクター)制服姿が格好良いです!
晴れ上がって素晴らしい航海日和です!
ダニエル・ゲーデが大好きな「海彦」のお鮨(ダニエル・ゲーデと丸岡は毎晩お鮨をたくさん頂きました)2018年の飛鳥Ⅱ「世界一周クルーズ」では、今回の3名でマルタ共和国バレッタからポルトガルのリスボンまで、9泊10日間乗船し演奏しました。その時ダニエル・ゲーデは11回「海彦」でお鮨を食べています。
ファーストクルーズを終えて10月29日に横浜港に帰港しました。
| 固定リンク
« 10月26日強風のため飛鳥Ⅱが予定通り横浜に入港できず、横浜ニューグランドにもう1泊することになりました。 | トップページ | 11月1日飛鳥Ⅱを下船し、京王プラザホテルに入りました。いよいよ残り6日間です! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント