2022年10月
2022年10月25日 (火)
10月24日名古屋市立南養護学校と名古屋市立栄小学校で演奏しました!
「なごやっ子スクールコンサート」の開始です!まず熱田区にある名古屋市立南養護学校を訪ねました。
NHK名古屋放送局のテレビ取材がありました。コンサートの模様は同日20時45分のニュースで報道されました。
中区の名古屋市立栄小学校に移動しお昼ご飯を頂きました。小麦粉アレルギーのセバスティアンのためファミマで食材を補充しました。
美味しい八百彦本店のお弁当が用意されていました。栄小学校は私の母校の名城小学校に隣接する学区で、進学した前津中学校には栄小の生徒もたくさん通っていました。名古屋の中心部の懐かしい地域です。同校の校庭にはイチョウの巨木が2本あり、毎年秋には多くの銀杏が収穫されます。
生徒たちは熱心に聴いてくれました。
近鉄特急で松阪の和田金に行きました。
網焼きやすき焼きと食べることができないセバスティアンのために250gの特性のサーロインステーキが提供されました。「これまでの生涯でずば抜けて美味しい!!!」と喜んでいました。
松阪に行く前に寄った名駅近くの竹内歯科医院に、預けた舞台用のパンツを受け取りに行きました。マクシミリアンのもので今日のステージで穴ができたのです。一応ゲーデが縫ってはみましたが、ホテルでは明日の朝までには対応できないということで、歯科医師の竹内弘子さんに助けを求めました。22時半過ぎまで医院で待ってて下さいました!!!感謝しかありません。「弘子先生、ありがとうございました。」
2022年10月23日 (日)
2022年10月21日 (金)
2022年10月20日 (木)
10月19日サンシティ宝塚を訪れました。
京都東急ホテル内のたん熊でおかゆの朝ごはんです。
京都は素晴らしい快晴です。サンシティ宝塚に向かいました。
サンシティ宝塚は宝塚市の高台にある明るい開放的な建物です。どこのサンシティでもそうですが、ご入居者の皆さんは私たちとの再会を、本当に喜んでいます。
堀川五条に建つ京都東急ホテルの部屋も、十分な広さと設備が完備しています。
夕食は高台寺の前にあるSODOHで頂きました。昨夜と今夜は両レストランともに初めて訪れたところですが、京都のような観光地でのレストラン選びは簡単ではありません・・・
二年坂から堀川五条まで歩きましたが、夜の10時前というのに、ほとんど観光客はいません。美しい夜の古都を皆で楽しんでいます。
2022年10月19日 (水)
10月18日伊丹空港に飛びサンシティ塚口を訪問しました。
10時発のJAL2152便で青森空港から伊丹空港に飛びました。空港まで送っていただいた小笠原さんと清水さん(左端・小坂町)空港の待ち時間はUNOをします!
身長191㎝のエイブは小型機ではあるけれど、こんなことができます!頭は天井すれすれです・・・
全国17か所のサンシティの内で最大の施設希望を誇るサンシティ塚口を訪問しました。
皆さん待ちに待った演奏会です!!!1回目のコンサートを終えて牛丼(吉野家ではない!)を食べています。
右下はゲーデの提案で撮ったものですが・・・いまいち意味不明です。
終演後は玄関に明るくお元気なご入居者の方々が出ていらっしゃいました。なかには走って車を見送る女性たちもいらっしゃいました。
夜は祇園の「味舌(ました)」で松茸を随所に使用した懐石料理を頂きました。
八坂神社から建仁寺を経て堀川五条まで歩きました。
10月17日鹿角市と大館市で演奏しました。
湯瀬温泉から鹿角市文化の杜交流館コモッセ文化ホールに移動しました。右下写真の中央はこのコンサートのお世話をしていただいた山田さん。山田さんは長年にわたり大館の演奏会で影アナを務めていた方です。
大館市役所に関厚(せき あつし)鹿角市長(下の写真でゲーデの隣)を表敬訪問しました。阿部教育長(右端)も同席頂きました。右下はコモッセ・・・
大勢の市民の皆さんや児童生徒が参加されました!関市長にもウィーン・ピアノ五重奏団の迫力ある演奏をお聴きいただきました。
右下はご尽力いただいた山田さんご夫妻とお嬢さん・・・
大館のグランドパークホテルにチェックインし、比内鶏を少し頂きました。
ここ大館では地元の建築家・谷川原郁子さんの尽力で四半世紀にわたり演奏会が継続されてきました!!!
クラシック音楽ファンの盛大な拍手を頂きました。
右下は谷川原郁子さんと運転でご尽力いただいてきた小笠原さん(白い上着)と工藤さん。
明日は10時発のJALで伊丹に飛びます。
2022年10月16日 (日)
10月15日ウェスティンサロンvol. 19(ウェスティンホテル仙台主催)に出演しました。
仙台は素晴らしい天気です。
おいしい朝ごはん!
街には多くの人々が・・・もうコロナが終わったような感じです?ウェスティンホテル仙台は仙台市のランドマークです。
大日如来様にツアーの無事をお願いしました。左はウェスティンの影・・・
急に多くの人々がチェックインし始めました。いつもゆったりしているレセプションに角を曲がるほどの列ができていました。
ウェスティンホテル仙台主催の「ウェスティンサロンvol. 19」に出演しました!ホテルのバンケットとしては例外的に音響の良いホールでの演奏は素晴らしいものでした。スタンディングオベーションを頂きました!
夜は上杉の「すき焼き割烹かとう」で超美味な仙台牛を!醤油がダメなエイブは250gのサーロインをペロリ!
女将の加藤英子さんと・・・
明日は秋田県鹿角市の湯瀬温泉に移動します・・・
2022年10月15日 (土)
10月14日福岡市立福岡女子高等学校で演奏しました!
美味しい朝ごはんを済ませホテルニューオータニ博多をチェックアウトしました。
海に近い西区にある福岡市立福岡女子高等学校を訪問しました。
立派な講堂で800人以上の生徒のために演奏します。
ウィーン・ピアノ五重奏団の奏でる美しい演奏に女子生徒たちは聴き惚れていました。
学校は海に面しています!
福岡空港で食事をしました。お寿司を食べましたがエイブはサーモン5貫と中トロ10貫を食べました!空港の待ち時間ではUNOに興じます。仙台空港を目指します!
ウェスティンホテル仙台にチェックインし、遅めの夕ご飯です!写真の3人はビーフステーキ、ゲーデは野菜サラダ、マクシミリアンは大きなサラダとパエリアを食べました。
2022年10月13日 (木)
2022年10月 7日 (金)
ウィーン・ピアノ五重奏団、元気に東京に結集しました!
10月6日フリーダー兄弟とセバスティアン・エイブが京王プラザホテルでにチェックインし、ウィーン・ピアノ五重奏団が全員元気で結集しました。
ヴィオラ奏者のセバスティアン・エイブは191㎝の長身です。千駄ヶ谷の「寿司高瀬」で美味しいお鮨を楽しみました。グルテンアレルギーのエイブはグルテンフリーの醤油とバンをたくさん持って来日しました。
最近のコメント